2014年01月11日

【為替】円安の大反動、5波動終了で今年90円割れの可能性も…安倍政権に試練

スポンサードリンク
1:2014/01/10(金) 12:00:37.64 ID:
ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MZ2DQR6K50YC01.html

[1/2]
1月10日(ブルームバーグ):過去2年余り続いた円安の大反動が起きる-。
相場の動きから波動パターンを読み取り、今後の展開を予想するエリオット波動分析によると、
今年のドル・円相場は1ドル=90円割れの水準まで円高が進む可能性があり、
デフレ脱却を目指す安倍晋三政権にとって試練の年となる恐れもある。

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の宮田直彦チーフ・テクニカルアナリストは、
昨年10月8日の円高値96円57銭を起点とし、105円50銭程度をターゲットとする第5波が
終了した可能性があるとし、「この見方が正しければ、2年間の円安に対する反動が今年は起こる。
つまり大きな円高だ」と指摘。「アベノミクス相場が始まってから、これまで1度も
10円を超える円高になったことはないが、今年はそうしたことが起こるだろう」と予想する。

1930年代に米国のラルフ・エリオット氏が考案したエリオット波動理論は、相
場はトレンドを構成する5つの波(推進波)と、その後の調整を構成する3つの波(調整波)の
計8波動で1つの周期を形成するとしている。
今回のようなドル・円の上昇相場では、推進波5波のうち第1、3、5波が上昇、
その間の第2、4波が下降となり、5波動完了後は下降、上昇、下降の調整3波が続くとされる。

2012年2月1日の円高値76円03銭から始まった円安の第1波は同3月15日の安値
84円18銭まで続き、第2波では9月13日の77円13銭まで円高が進んだ。
その後、第3波で昨年5月22日に付けた約4年半ぶりの安値103円74銭まで円安が進行。
第4波では4カ月以上にわたって三角もちあいが続き、10月に最後の円安局面となる
第5波が始まった。

■20日移動平均線
宮田氏は、ドル・円が昨年11月上旬以降、一度も割れることのなかった20日移動平均線を
割り込み、12月17日の円高値102円50銭も抜けると、第5波が終了し、円高の調整第1波が
始まったとの「手応えが強まる」と説明。
その上で、早ければ向こう3カ月程度で100円ちょうど前後まで円高が進む可能性があるとし、
さらに第2波を挟んだ後、10月ごろまでに11年10月末に付けた戦後最高値75円35銭からの
半値戻しの90円台や同61.8%戻しの86円台まで円高が進む可能性があると分析する。

円は今月2日に08年10月以来の安値となる105円44銭を付けた後、反発。
6日には一時、20日移動平均線(104円13銭)を突破し、2週間ぶり高値となる103円91銭を
付けた。10日午前の円相場は104円80銭台で推移し、20日移動平均線は104円49銭前後に
位置している。

大胆な金融緩和などでデフレ脱却を目指す安倍政権の経済対策を背景に円は昨年、対ドルで
18%下落した。これは1979年以来の下落率で、ブルームバーグ相関加重指数でも17%安と
主要10通貨中値下がり率トップだった。円安による景気回復期待から日経平均株価は
昨年1年間で57%も上昇し、12月には6年ぶりに1万6000円台を回復した。

-続きます-


2:2014/01/10(金) 12:00:54.38 ID:
-続きです-
[2/2]
■40年間の円高終了的中
円安進行は輸入価格の上昇を通じて、約15年間下落が続いていた日本の物価を押し上げている。
11月の消費者物価指数 (CPI、生鮮食品を除く)は前年比1.2%上昇と2008年10月以来の
高い伸び率となり、日本銀行が2年程度で達成するとしている2%の物価安定目標の半分余りに
達した。政府は12月の月例経済報告で、物価動向を「底堅く推移している」と判断、
4年2カ月ぶりに「デフレ」の表現を削除した。

宮田氏はかつて、1971年の「ニクソンショック」を機に崩壊した固定相場制時代の360円から
約40年続いた円高トレンドが2011年に75円程度でピークを付けて終了するとの予想を
的中させた。また、円が4年半ぶり安値を付け、その後反発した昨年5月には、第3波の
円安局面が間もなく終了し、第4波の円高局面を経た後の第5波で「秋から2014年春」の間に
105円50銭程度まで円安が進むと予想していた。
ブルームバーグがまとめた為替予測調査では、14年は引き続きドル高・円安傾向が続き、
ドル・円は年末に110円(予想中央値)に達するとの見通しが示されている。

■日米格差
みずほ証券の鈴木健吾チーフFXストラテジストは、米国は財政の足かせが取れることで
成長が加速する一方、日本は消費増税などの影響もあり減速やむなしとの予想が多く、
「景況感格差やそれを背景とした日銀の追加緩和期待と米国のテーパリング(量的緩和縮小)
といった金融政策格差の広がり」を背景に、「ドル・円の先高観はかなり強い」と指摘。
自身も年末に向けて「110円を超えるような」円安を予想する。

一方、ウエストパック銀行の為替ストラテジスト、ジョナサン・キャベナー氏(シンガポール
在勤)は、15年10月に10%まで引き上げる予定の消費増税が「株式市場のセンチメントに対して
逆風になり始めている」とし、株安がリスク回避の円高をもたらす可能性を指摘。
日銀の金融政策についても「すでに限界に達しているとは思わないが、大規模緩和を打ち出した
昨年春よりも緩和余地は確実に小さくなっている」とし、追加緩和に動いても前回ほどの
インパクトは見込めないと読む。

ブルームバーグがエコノミスト35人を対象に先月行った調査では、消費税が8%に
引き上げられる4-6月を中心に、9月までに日銀が追加緩和に動くとの回答が大勢(28人)を
占めた。米連邦準備制度理事会(FRB)は景気回復に伴い、今月から量的緩和の縮小を
開始する。
ウエストパック銀は年末のドル・円相場を99円と予想。これはブルームバーグ調査が
まとめた予想の中で2番目の円高水準で、45機関の予想レンジは96円から120円となっている。

-以上です-
5:2014/01/10(金) 12:02:58.80 ID:
こないだまで360円だったんだぞww
まだまだ高いわ
47:2014/01/10(金) 12:28:49.90 ID:
>>5
こういうのってネタなの?
それとも小学生がマジレスしてるの?
42:2014/01/10(金) 12:24:55.54 ID:
まだいっぱい刷っても大丈夫ってことかな?
44:2014/01/10(金) 12:26:21.09 ID:
46:2014/01/10(金) 12:27:31.49 ID:
円安2年続いているとか
2年前は、超円高水準だったぞw
こうゆう馬鹿に騙されて
資金をなくす奴もいるんだろうな
52:2014/01/10(金) 12:32:15.43 ID:
円高になってもらったほうが、一般国民としては得だけど
どうなるもんかね。
76:2014/01/10(金) 13:02:30.24 ID:
このスレみたいに円高になるわけないじゃ、ば~か
と、いう意見が多いのは不安になる
79:2014/01/10(金) 13:04:51.49 ID:
アメリカが金融緩和を縮小するのに
円高に動く訳ねえだろ。
84:2014/01/10(金) 13:13:43.77 ID:
>>79
アメリカが金融緩和を縮小するんなら、資金は円の方に動かないか?

まあ、そういう理屈で動くもんじゃないんだけどねw
81:2014/01/10(金) 13:08:34.28 ID:
目先数円なら円高とかも十分あるよ。
ただ、経済構造を無視してまで円高がチャートの
理論で進むことはない。チャートというのは背景の
経済構造が同じでないと意味をなさないから。

高度成長期~震災直前まで恒常的な貿易収支の黒字を記録してきた。
しかし、ここ数年で貿易収支が恒常的に赤字になる構造に転換した。
アメリカの貿易収支の赤字は、国内の石油生産の減少と共に拡大していった。
それが石油生産が増加に転じている。

ルールが今までと変わったことは頭に入れておかないとダメだろう。
戦後数十年続いた経済構造が大きく変化してきているのだから。
90:2014/01/10(金) 13:23:26.50 ID:
なんで円安になったのか色々あると思うんだけど

割合で行くと

日銀の金融緩和&財政問題:1
アメリカの緩和縮小&色々改善:2
ユーロは危機先延ばし:1

くらいな感じ?
どうなんでしょう?
176:2014/01/10(金) 16:18:21.21 ID:
>>90
基本的にはアメリカの景気回復だろ。それに日本の金融緩和宣言が重なった。
いままでドル安だったのもアメリカの景気が悪かったから。アメリカの景気はこれからも
回復していくから円安傾向は続くと思う。
91:2014/01/10(金) 13:29:06.65 ID:
若林栄四はフィボナッチの50年周期で
円高局面のピークはうったと言ってるよな
99:2014/01/10(金) 13:36:00.04 ID:
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aK4SRah3oLkc
26年までドル高・円安

ドル・円相場がいったん大底をつけた後は「猛烈に戻る。100円など、すぐに超えてしまう」と予測。長期的には2026年まで、ドル高・円安基調が続くとの見通しを示した。




時期はともかく若林は底値当てたし100円超えも的中させちまったな
102:2014/01/10(金) 13:41:11.28 ID:
もう100円割れすら難しいように思うけどなあ
円を買うような材料なんてもうゼロだぞ
105:2014/01/10(金) 13:46:18.74 ID:
>>102
同感。円を積極的に買う条件は長期的にはほとんどない。
まあ、100円割れくらいならあるかもしれないけど。

日米経済構造、日本の財政事情、金融政策。その三つが
円安方向に動かすのは確実だし。波動がどうとかいうオカルト的な
話以外に、円を買い進める理由があるのだろうか?
108:2014/01/10(金) 13:51:26.04 ID:
>>105
一つ不安要因上げるとすれば中国かな
不動産バブルの崩壊で為替も不安定化する可能性はある
104:2014/01/10(金) 13:44:50.57 ID:
「エリオット波動入門」パンローリング社
5800円で販売されているよ。

「ボリンジャーバンド入門」を買ったら広告が載ってた。
109:2014/01/10(金) 13:52:30.52 ID:
常に全力Lで良い。
俺はそれで資産を300万円から20万円にした。
111:2014/01/10(金) 13:56:05.14 ID:
5波とかじゃなく消費増税の影響で景気回復鈍化して円高の可能性は十分ある
125:2014/01/10(金) 14:18:45.42 ID:
http://tanakanews.com/index.html
◆シェールガスのバブル崩壊 田中宇
【2013年3月25日】 これまで米国のシェールガスについてバラ色の未来が語られてきたが、それは現実に裏打ちされていない。
8年経って、しだいに経験量が増えてくると、シェールガスには難点が多いことがわかってきた。
その一つは、ガスの産出量の減少が、従来型のガス田よりも、はるかに早いことだ。
米国には約30カ所の主要なシェールガス産出地域(プレイ)があるが、多くのガス井は、
ガスの産出が始まって3年たつと、産出量が79%から95%減ってしまう。つまり3年でほとんど枯渇してしまう。
シェールガス井は寿命が非常に短いので、ガスの産出量を維持するため、一つの産出地域の中で次々と新しいガス井を掘り続け、
ガスが出ているガス井群の中の3-5割が毎年交代している状況だ。
131:2014/01/10(金) 14:27:11.24 ID:
最近の経済学は波動関数まで利用するのかスゴイなあ

物理学で生活が便利になったり、医学で病気が治ったりするけど、経済学って経済がよくなるの?
139:2014/01/10(金) 14:51:56.54 ID:
紫ババアの発言だと思ったら違ってた。
145:2014/01/10(金) 14:59:26.71 ID:
実はユーロ圏は結構な経常黒字。
金融政策だけでユーロ安にはなりにくい構造ではある。
日本ではあまり知られていないが、ユーロ圏全体では、
日本以上に経常黒字体質だったりする。最近では日本の
経常収支も怪しくなり初めているので、対ユーロでも
円が強くなる要素は、日本人が思っているより少ない。
146:2014/01/10(金) 15:02:01.14 ID:
エリオット波動とかいうので予想できるなら
みんな大金持ちじゃないの?
157:2014/01/10(金) 15:34:03.99 ID:
クルマも家も景気悪ければ安くするしかない
食料は消費税免除だね
余り物を買わないライフスタイルになっていくんだろう
161:2014/01/10(金) 15:53:28.33 ID:
俺も超円高時代に金融資産の80%位は外貨ベースにしておいた。
そう遠くない時期に財政問題も深刻化するのはわかっていたから。

昨年の4月に黒田緩和の内容を知った時、これはもう政府の利払い負担の
軽減の為の国債買取だと確信した。相対的に日本が弱体化していくのは確実だと
確信したよ。財政破綻しないまでも、かなりインフレで政府債務を圧縮するしか
手だてがないのは確実なのだし。政府・財務省・日銀がそう判断したと確信した。

後は日本の衰退が早いペースか遅いペースかだけの話。一歩間違えると財政危機に陥るなる。
勝負は2012年末までについた。この時点迄に外貨ベースの資産をどれだけ増やせたかで将来の勝負は
ついた。
165:2014/01/10(金) 16:03:04.97 ID:
紫婆のドル円50円はまだですか
169:2014/01/10(金) 16:08:28.60 ID:
あとこの人ユロ円も的中させやがったからな
ササキングや紫BBAと同じ目では見ない方がええで
http://zai.diamond.jp/articles/-/152131
170:2014/01/10(金) 16:09:28.80 ID:
90円割れたらガッツリ外貨資産購入しまくるわ
189:2014/01/10(金) 17:09:41.53 ID:
半年周期ぐらいで90円ー110円を行ったり来たりしてくれれば、FXで大儲けできるし
円高の時に輸入して円安の時に輸出すれば全員ウハウハ
214:2014/01/10(金) 18:41:25.96 ID:
逆に金融緩和で円安で原材料高に苦しんだ上に、
消費税でスタグフレーション。

それにより売りが売りを呼び超円安。

安倍も日銀黒田も物価のコントロールも出来ず轟沈
後に残るのは為替介入に消えた無駄な税金だけで財政悪化加速。
218:2014/01/10(金) 18:54:16.69 ID:
>>214
円安なのになんで為替介入するんだよ・・・・
222:2014/01/10(金) 18:58:41.84 ID:
>>218
現在の貿易・経常収支分かっての質問なのかな

急激な円安の影響とかわかってないね。
227:2014/01/10(金) 19:18:06.55 ID:
エリオット波動って当たるまで解釈を続けるアレか?
228:2014/01/10(金) 19:20:22.58 ID:
膨大な貿易赤字に絶賛金融緩和中、一方米国は国内燃料調達進んで輸出しかねない上に量的緩和縮小中
そうそう円高にはならないと思うが
240:2014/01/10(金) 19:55:11.94 ID:
民主党のときっていくらだったっけ?(´・ω・`)
243:2014/01/10(金) 20:05:27.65 ID:
円高だと基本的に海外製品の方が安いから国内製造業は死亡
245:2014/01/10(金) 20:17:05.20 ID:
国内メーカーも一緒に値上がりしてんだが
251:2014/01/10(金) 20:32:08.13 ID:
三菱UFJのアナリストがエリオット波動とか真顔で言ってるのが笑える
256:2014/01/10(金) 20:55:36.18 ID:
アメリカのテーパリングによる日米の金利差拡大っていうファンダメンタルな
事象より、テクニカルな挙動が優越するような理屈ってあるのか?
257:2014/01/10(金) 20:57:29.38 ID:
アベノミクスはアホノミクス!!
1ドル50円割れもありうる!!(キリッ
259:2014/01/10(金) 20:59:15.10 ID:
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MZ2ILJ6JIJV101.html

シェールオイルはどうやら世界経済に大きく影響を与えそうだ。
どうみても、数年間はアメリカの石油輸入は大幅に減少していく。

テクニカルがどうとかより、こういうことの方が長期では重要。
262:2014/01/10(金) 21:06:17.66 ID:
アメリカは強いドルを取り戻す政策を採る
アメリカ人のドルに対する思いは強い
265:2014/01/10(金) 21:08:46.90 ID:
90円割るまで放置しないだろ?
もう、無条件に円が金融を支えることはしないと明言してるし

ま、かなり以前から全部が壊れているけど
日銀が一人で支えていたようなもの

既に、日本が支えるのは無理だし、そう宣言済み
266:2014/01/10(金) 21:10:25.44 ID:
>>265
おまいら、その支えてた日銀の前総裁、白川さんを否定してたじゃね~かよ
268:2014/01/10(金) 21:11:34.08 ID:
>>266
傷が深くなる前に放棄しないから壊れるしか無いところまで行ったんだよ
手術は体力のあるうちにしか不可能だ
269:2014/01/10(金) 21:13:48.49 ID:
>>268
早くやってれば、リーマンショックで日本の国富は飛んでんだけどな
271:2014/01/10(金) 21:15:39.54 ID:
>>269
リーマン以前の問題だけどね
70年代から言われてたけど、誰も聞こうとしなかった
結果は俺達の生きてるうちに見れるよ

一大イベントを見逃すな
273:2014/01/10(金) 21:17:50.82 ID:
>>271
既に大イベント絶賛開催中じゃないか
275:2014/01/10(金) 21:18:14.98 ID:
>>273
面白いでしょ?
270:2014/01/10(金) 21:14:18.10 ID:
ブルームバーグってなぜか日本を叩きたがるよね
274:2014/01/10(金) 21:17:51.17 ID:
景気循環論でも「波動理論」ってあったよね。
エリオット・赤松波動理論とか。
でもこのての「理論」って現象を説明は出来るけどそもそもの
「原理」が無いんだよね。つまり「理論」ではない。
まぁあたりゃなんでもいいんだけどさ。
276:2014/01/10(金) 21:18:37.40 ID:
質問させて下さい。

原子力発電所が再稼動して、貿易収支の出血が止まったら、為替はどうなるのですか。
279:2014/01/10(金) 21:23:28.99 ID:
とうとう日本がリアル打ち出の小槌を手に入れたなw
300:2014/01/10(金) 23:59:53.06 ID:
株やって利益出てる奴は
この辺でやめとけよ・・・
突っ込めば突っ込むほど泥沼だぞ

コメント(0)トラックバック(0)為替経済│ 

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 


アクセスランキング



ブログパーツ
アクセスカウンター

    月別アーカイブ
    QRコード
    QRコード
    記事検索
    • ライブドアブログ